
<材料>4人分
食育だし 1袋
水 500cc
濃口しょうゆ 大さじ5(75cc)
みりん 大さじ4(60cc)
合いびき肉 200g
そうめん 400~500g
夏野菜(好きなものをすきなだけ)
※今回は、レタス・キュウリ・ミニトマト・コリンキー(生食用かぼちゃ)
<作り方>
①鍋に食育だし1袋と水を入れ中火にかけ、沸騰したら弱火にして5分煮出す。
いったん火を止めてだし袋を取り出し、濃口しょうゆ、みりんを入れてふたたび中火にかける。
沸騰したら合いびき肉を入れて、お箸でかき混ぜながらひき肉をパラパラにして煮る。
途中、アクをしっかりとる。ひき肉に火が通ったらボウルに移して (A)冷蔵庫で冷やす。
※短時間で冷やしたい場合は、大きなボウルに氷水を入れて、真ん中に(A)を落とし込みそのまま冷蔵庫に入れる(画像2)。
よく冷やしたら、表面に脂のまくが固まっているので、取り除くとあっさりして食べやすい。
②夏野菜は、食べやすい大きさに切る。
③たっぷりのお湯を沸かしてそうめんをゆでる。ふきこぼれそうになったら火を止め
そうめんをざるに引き上げる。素早く冷水で洗うようにして麺のぬめりをとりながら冷やす。
④そうめんの水気を切りながら、お皿に平らに盛り、その上に②の野菜を盛り付ける。
(お山のように積み上げるとボリューム感がでる)。
⑤①を1人分ずつ器に入れ(画像3)、そうめんと夏野菜をつけながらいただく。
レシピ考案・監修
お魚ごはん&カフェと料理教室 今橋家オーナー
食卓コーディネーター
今橋 幸子



11月前半
11月後半
12月前半
12月後半
1月前半
1月後半
2月前半
2月後半
イベント
カミカミ期~生後9ヶ月頃から~
ゴックン期~生後6ヶ月頃から~
バルサミコ酢黒だしぽん酢
メディア
モグモグ期~生後7ヶ月頃から~
レシピ
二十四節気レシピシリーズ
商品
完全食~12ヶ月頃から~
赤ちゃんだし
辛子明太子
離乳食レシピ
食育だしレシピ
黄金の天然だし


