<材料>直径約10cm小さなかぼちゃ2個分
食育だし 1袋
水 500cc
牛乳 30cc
塩・こしょう 少々
ドライパセリ(飾り用) あれば少々
<作り方>
①鍋に食育だし1袋と水500ccを入れ中火にかけ、沸騰したら弱火にして5分煮出す。
火を止めてだし袋を取り出す。ここから、60ccを使用する。
②かぼちゃはよく洗って、1個ずつ丸ごとラップで包んでヘタの部分 (あとでふたにする方)を下にして電子レンジ600Wで1個につき2分かける(包丁で切れるくらいまでやわらかくする)。

③ラップをはずし、少し冷ましてヘタの方を上にして上部を切り取り、ふたを作る。
切り取った所からスプーンで、中の種とわたをくり抜く。

④①のだしと牛乳を合わせて、③のかぼちゃの中に半分より少し多めに入れて、
お皿にのせ、だしと牛乳が熱くなるまで電子レンジに2~3分かける。
(ラップはしない)

⑤レンジから取り出し、かぼちゃの実をスプーンでかき取りながら
だしと牛乳と混ぜ合わせて、塩・こしょうで味を整えて完成。
※皮も美味しく食べられます。
<ポイント>
◎かぼちゃの大きさに合わせて、レンジにかける時間を調整してください。
◎だしと牛乳は、だし2:牛乳1の割合で作ります。
くり抜いたかぼちゃの中に半分より少し多めに入れるとちょうどよいです。
かぼちゃの大きさに合わせて、だしと牛乳の量を調整してください。
レシピ考案・監修
お魚ごはん&カフェと料理教室 今橋家オーナー
食卓コーディネーター
今橋 幸子



11月前半
11月後半
12月前半
12月後半
1月前半
1月後半
2月前半
2月後半
イベント
カミカミ期~生後9ヶ月頃から~
ゴックン期~生後6ヶ月頃から~
バルサミコ酢黒だしぽん酢
メディア
モグモグ期~生後7ヶ月頃から~
レシピ
二十四節気レシピシリーズ
商品
完全食~12ヶ月頃から~
赤ちゃんだし
辛子明太子
離乳食レシピ
食育だしレシピ
黄金の天然だし


