[ 作りやすい分量 ]3合分
黄金の天然だし 1袋
A濃口しょうゆ 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
日本酒 大さじ1
塩 小さじ1
いか 約400g
さつま芋 150g
しめじ 2/1パック
まいたけ 2/1パック
人参 50g
しょうが(千切り) 1片分
かぼす 1個分
黄金の天然だし 1袋
A濃口しょうゆ 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
日本酒 大さじ1
塩 小さじ1
いか 約400g
さつま芋 150g
しめじ 2/1パック
まいたけ 2/1パック
人参 50g
しょうが(千切り) 1片分
かぼす 1個分
[ 作り方 ]
①米は洗い、ざるにあげておく。
②いかは、身の部分は約2cm角、げそは2cmにぶつ切りにする。
さつま芋は、2~3cm角、しめじとまいたけは一口大にほぐす。
人参は細切り(写真は人参とさつま芋を型抜きしています)。
③①を炊飯器に入れ、黄金の天然だし1袋とAを入れ
炊飯器の目盛りより2mmほど下に水を入れる。
④②の具をすべて上にのせ、普通に炊く。
⑤炊き上がったら炊飯器の底からよく混ぜ、器に盛り付け
くし切りしたかぼすを飾って完成。
①米は洗い、ざるにあげておく。
②いかは、身の部分は約2cm角、げそは2cmにぶつ切りにする。
さつま芋は、2~3cm角、しめじとまいたけは一口大にほぐす。
人参は細切り(写真は人参とさつま芋を型抜きしています)。
③①を炊飯器に入れ、黄金の天然だし1袋とAを入れ
炊飯器の目盛りより2mmほど下に水を入れる。
④②の具をすべて上にのせ、普通に炊く。
⑤炊き上がったら炊飯器の底からよく混ぜ、器に盛り付け
くし切りしたかぼすを飾って完成。
レシピ考案・監修
お魚ごはん&カフェと料理教室 今橋家オーナー
お魚ごはん&カフェと料理教室 今橋家オーナー
食卓コーディネーター
今橋 幸子


11月前半
11月後半
12月前半
12月後半
1月前半
1月後半
2月前半
2月後半
イベント
カミカミ期~生後9ヶ月頃から~
ゴックン期~生後6ヶ月頃から~
バルサミコ酢黒だしぽん酢
メディア
モグモグ期~生後7ヶ月頃から~
レシピ
二十四節気レシピシリーズ
商品
完全食~12ヶ月頃から~
赤ちゃんだし
辛子明太子
離乳食レシピ
食育だしレシピ
黄金の天然だし


