【材料】食パン1枚分
二段仕込みの無着色辛子明太子 1/2~1/4腹
食パン(厚さはお好みで) 1枚
卵 1個
ミニトマト 2~3個
マヨネーズ 適量
≪作り方≫
①二段仕込みの無着色辛子明太子の皮目に縦に切り込みを入れ
包丁で中身をこそげ取る。
卵はゆで卵にして、フォークなどでざっくりとつぶす。
ミニトマトは、1個を4等分にする。
②食パンにマヨネーズを塗り、①のゆで卵を全面にのせる。
その上に辛子明太子とミニトマトを散らしてのせる。
③上から、お好みでマヨネーズをかけて、トースターで焼き目がつくまで焼いて完成。
【大切な方へお歳暮はいかがですか】
二段仕込みの無着色辛子明太子
https://hakatanoaji.jp/products/detail.php?product_id=16
レシピ考案・監修
お魚ごはん&カフェと料理教室 今橋家オーナー
食卓コーディネーター
今橋 幸子







11月前半
11月後半
12月前半
12月後半
1月前半
1月後半
2月前半
2月後半
イベント
カミカミ期~生後9ヶ月頃から~
ゴックン期~生後6ヶ月頃から~
バルサミコ酢黒だしぽん酢
メディア
モグモグ期~生後7ヶ月頃から~
レシピ
二十四節気レシピシリーズ
商品
完全食~12ヶ月頃から~
赤ちゃんだし
辛子明太子
離乳食レシピ
食育だしレシピ
黄金の天然だし


